将棋 駒落ち 上達への道

駒落ちについて考えるブログです。

はじめに

2017-02-01 このブログは将棋の「駒落ち」にスポットを当てました。 私は将棋道場や教室で駒を落として将棋を指すことがよくあります。 上手として最善を尽くして指したい、感想戦でわかりやすく伝えたいという思いで様々な駒落ち定跡の本を読んで自分なりに…

香落ち 記事まとめ

2020/03/04更新 「香落ち」は将棋道場だと2階級差の手合いです。二枚落ちや飛車落ち、角落ちに比べると皆さんあまり馴染みのない手合いかもしれません。 このブログでは、香落ちの様々な戦型を(ざっくり)紹介?検討?しているのでもしよければ見てみてく…

香落ち 上手・角道を止める中飛車

初手から △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △4二銀 ▲1六歩 △8二玉 ▲1五歩 △7二銀 ▲5八金右 上手は△4四歩と角道を止めるノーマル中飛車。 対する下手は舟囲いで双方自然な駒組みと言…

香落ち △3五歩に▲5六歩 ~△3二飛からの乱戦~

△3四歩 ▲7六歩 △3五歩 ▲5六歩 △3二飛 △3五歩と石田流の出だし。下手の▲5六歩は振り飛車志向です。 上手が△4四歩と止めずに△3二飛と突っ張ってきた手に対し、下手も▲2二角成~▲6五角と打てば序盤早々激しい戦いになります。 この乱戦を検討してみ…

香落ち 相振り飛車の様々な形

香落ちでは上手が飛車を振ることがほとんどで、下手も飛車を振れば「相振り飛車」になります。ひとくちに相振り飛車といってもバリエーションは様々。 ①△4四歩からの相振り △4四歩と止めるのが最も多い上手の指し方。 ①ー1)▲7八飛 三間飛車 上図は進行の…

香落ち 石田流③ vs▲2五歩~△3六歩の仕掛け~

初手から △3四歩▲7六歩△3五歩▲2六歩△3二飛▲2五歩△3六歩 今回は△3六歩と仕掛ける指し方を検討したいと思います。 ▲同 歩(▲4八銀は後述)に対して石田流側は有力手段が3つ。 1)△同 飛(鈴木流) 2)△6二玉 3)△5二玉 平手の定跡手順をベースに、…

香落ち 石田流② vs▲2五歩~升田式石田流~

前回からの続きです。 shogi81komaochi.hatenablog.com 初手から △3四歩▲7六歩△3五歩▲2六歩△3二飛▲2五歩△6二玉▲4八銀△7二玉 ▲6八玉△3四飛▲2二角成△同 銀▲7八玉△8二玉▲8八銀△7二銀▲2六飛△3二金▲9六歩△9四歩▲7七銀 香落ちにおける「升田…

香落ち 石田流① vs▲2五歩

本記事では、香落ち石田流の指し方を検討します。 初手から△3四歩▲7六歩△3五歩▲2六歩△3二飛▲2五歩 石田流の対策は様々ですが、▲2六歩~▲2五歩は乱戦辞さずの最強の指し方です。 平手の定跡手順をベースに、香落ちがどのような影響をもたらすのか考え…

香落ち 3手目△5四歩(大野流向かい飛車)③―相振り飛車

今回は3手目△5四歩(大野流向かい飛車)に対し、下手が飛車を振る手順を検討してみたいと思います。 shogi81komaochi.hatenablog.com 初手から △3四歩▲7六歩△5四歩 下手が振り飛車を目指すなら、 ①▲6六歩 ②▲6八飛 ③▲7五歩 ④▲2二角成 などが候補手。…

香落ち 3手目△5四歩(大野流向かい飛車)② ―下手居飛車穴熊

①では3手目△5四歩(大野流向かい飛車)という指し方があることを紹介しました。 shogi81komaochi.hatenablog.com 今回は対する下手の作戦(工夫)を考えていきたいと思います。 (再掲) 初手から △3四歩▲7六歩△5四歩 ▲2二角成△同飛▲5三角△4二銀▲8…

棋書レビュー① 『駒落ちテクニック』

棋書レビューと題して、駒落ち定跡の本をいくつか紹介していきたいと思います。 今回の棋書はこちら 『初段に挑戦する将棋シリーズ 駒落ちテクニック』著者:桐山清澄 初段に挑戦する将棋シリーズ 駒落ちテクニック【電子書籍】[ 桐山清澄 ]価格: 605 円楽天…

香落ち 3手目△5四歩(大野流向かい飛車)①

香落ち 3手目△5四歩(大野流向かい飛車)の指し方を紹介しましょう。 初手から △3四歩▲7六歩△5四歩 この手を初めて見られた方は少しびっくりするかもしれません。 この指し方は平手では「大野流向かい飛車」という戦法です。 ※ちなみに3手目△5四歩と…

香落ち 下手鳥刺し

香落ち下手の鳥刺しの作戦を紹介します。 「鳥刺し」は対振り飛車で用いる、角道を開けずに引き角と中央から繰り出した左銀を使って攻めていく作戦です。 この作戦を香落ち下手で応用します。 香落ち上手四間飛車に対して▲7七銀△4三銀▲7九角(図)と引き…

香落ち 四間飛車① 下手居飛車

香落ち上手四間飛車vs下手居飛車 初手から △3四歩▲7六歩△4四歩▲2六歩△4二飛・・・と進めるのが普通ですが、 △3四歩▲7六歩△4二飛(図)とする手もあります。 これは上手が△4四歩と角道を止めた相振り飛車にするのを嫌った意味があります。 対して下…

香落ち 上手三間飛車vs下手急戦②

前回は上手三間飛車vs下手居飛車急戦の基本的な仕掛けを軽く紹介しました。 shogi81komaochi.hatenablog.com 今回は上手三間飛車の様々なバリエーションに触れてみたいと思います。 まず前回の形は「△8二玉△4一金型」でした。 他に「△7一玉△5二金左型」…

香落ち 上手三間飛車vs下手居飛車急戦①

香落ち定跡の王道は、上手三間飛車vs下手居飛車急戦です。 それに対して居飛車は急戦で挑むのが多いですね。 もちろん持久戦も有力なんですが、将来的に飛車角交換の捌き合いになると上手の香がいないことがプラスに働く可能性もあります。 しかし急戦は急戦…

銀多伝③〜知られざる必勝法?その2〜

前回の記事の続きです。 shogi81komaochi.hatenablog.com 第2図の局面で、△5四歩▲5六飛と進むと上手が困っていることが分かりました。 第2図以下の指し手② △7五金(第10図) △7五金は▲5六飛を警戒した手で、定跡書では第10図で▲5九飛と引くと書…

銀多伝②〜知られざる必勝法?〜

前回の記事の続きです。少し手順が長くなるので、盤に並べてみるとよりわかりやすいかもしれません。 shogi81komaochi.hatenablog.com 前回の最後、▲9八香と上がった局面です。 △2四歩 ▲3七桂△2三銀 (第1図) 上手は壁銀を解消してきました。 下手は▲…

香落ちの考え方(上手編)

左の香車を落とす「香落ち上手」では、玉を右側に囲う(=振り飛車で戦う)のが基本的な指し方。 左側に玉を囲うと守りの香車がいないので非常に薄いです。 参考図の「舟囲い」は香落ちに向いていないのがお分かりでしょうか。 将来的に1二の地点に銀や飛車…

銀多伝①基本の駒組み

「銀多伝(ぎんたでん)」の定跡を見ていきましょう。 前回の続きです。 shogi81komaochi.hatenablog.com (再掲) 初手から △6二銀▲7六歩△5四歩▲4六歩△5三銀▲4五歩△3二金▲4八銀△5二玉▲4七銀△6四歩▲3六歩△6三玉▲3五歩△2二銀 (図) ▲4五歩と…

二枚落ち定跡 ~基本の指し方~

駒落ちの王道とも言える二枚落ち。 将棋道場だと6~7段級差くらい、プロ棋士とアマ三段くらいの手合いでしょうか。 今から二枚落ちの定跡を見てきましょう。 手合割:二枚落ち 初手から △6二銀▲7六歩△5四歩(第1図) 上手の手は人によって多少異なります…

「駒落ち」って何? ~駒落ちを指すうえで知っておくべきこと~

将棋は通常枚20枚対20枚と同じ数の駒で対局します(平手戦)。 しかし棋力に大きな差がある場合、勝ったり負けたりの勝負を楽しむことは難しいです。 そこで、対等な勝負ができるようにするために行われるハンデキャップ戦が 「駒落ち」です。 駒落ちは下手…

究極のハンデ戦~歩三兵~

将棋のルールを覚えた方が、ある程度の棋力の人と初めに指す手合が 「歩三兵(ふさんびょう)」です。 王将と歩が3枚だけの「歩三兵」という手合は究極のハンデ戦と言えるでしょう。 しかし、ルールを知っているだけの下手が勝つのはとても難しいのです。 …