将棋 駒落ち 上達への道

駒落ちについて考えるブログです。

香落ち 上手三間飛車vs下手居飛車急戦①

香落ち定跡の王道は、上手三間飛車vs下手居飛車急戦です。

f:id:shogi81komaochi:20170226160601p:plain

それに対して居飛車は急戦で挑むのが多いですね。

もちろん持久戦も有力なんですが、将来的に飛車角交換の捌き合いになると上手の香がいないことがプラスに働く可能性もあります。

しかし急戦は急戦で上手の待ち受けるところ、という感じもするので要は好みですね。

 

・もっともポピュラーな仕掛け

f:id:shogi81komaochi:20170226161731p:plain

上図は定跡書に載っているような、上手三間飛車vs下手居飛車急戦の基本形です。

ここから▲1四歩△同歩▲同香(図)と進めるのがポピュラーな仕掛け。

真っ向から香落ちを咎めるぞという考え方。

f:id:shogi81komaochi:20170226162405p:plain

これに対し

1.△3六歩(図)と捌き合いの方針でいくのが一案。

f:id:shogi81komaochi:20170226162749p:plain

ここで▲同歩なのか先に▲2四歩と突き捨てるのか難しいところです。

 

また▲1四歩△同歩▲同香の局面で 2.△1三歩も有力です。

こちらはじっくり派。

以下▲同香成△同桂▲1八飛△1二飛(図)

f:id:shogi81komaochi:20170226163219p:plain

定跡書だと▲1四飛△3二金▲4六歩から腰掛け銀にして4筋を狙って下手有利と書かれていますが、形勢は難解だと思います。

 

あと△1二飛では△2五桂という手もあり、その変化も簡単ではありません。

 

・端歩の交換

f:id:shogi81komaochi:20170226164027p:plain

仕掛けの前に端歩の交換を入れるのか、という問題もあります。

下手側からすると、上手の玉が広くなるというデメリットもありますが、桂+歩が何枚か入った時にいつでも▲9五歩から端攻めできるというメリットがあります。

感覚的なところなので判断は難しいです。

 

香落ち 上手三間飛車vs下手急戦②に続きます。

 

shogi81komaochi.hatenablog.com