将棋 駒落ち 上達への道

駒落ちについて考えるブログです。

香落ち 3手目△5四歩(大野流向かい飛車)③―相振り飛車

今回は3手目△5四歩(大野流向かい飛車)に対し、下手が飛車を振る手順を検討してみたいと思います。

shogi81komaochi.hatenablog.com

 

初手から

△3四歩▲7六歩△5四歩

f:id:shogi81komaochi:20170206141618p:plain

 下手が振り飛車を目指すなら、

①▲6六歩   

②▲6八飛

▲7五歩

▲2二角成

などが候補手。

 

①▲6六歩

上手の△5四歩が「角交換してこいよ!」という手に対し、

▲6六歩は自分のペースで戦いますという指し方。

以下△3二飛▲7八銀△3五歩▲6七銀△4二銀

f:id:shogi81komaochi:20200219173621p:plain

ここから ⑴▲7七角~▲8八飛と向飛車にするか ⑵▲7八飛三間飛車にするか。

下手は角道を止めているため、やや守勢になりやすいですが一局の将棋です。

 

▲6八飛

f:id:shogi81komaochi:20200219175529p:plain

角道を止めずに飛車を振ろうという考え方。

対して上手は

⑴△3二飛または△3五歩として三間飛車にするか、

⑵△5二飛または△5五歩として中飛車にするか。

 

③▲7五歩

平手で▲7六歩△3四歩▲7五歩に対し△5四歩という手は実戦例も多いので、手番が入れ替わって少し変な感じがする局面。

△3二飛に対して

f:id:shogi81komaochi:20200219175547p:plain

▲7八飛には△8八角成~△4五角があるので(下手も▲5六角や▲8五角と打ち返して乱戦)、無難に指すなら結局▲6六歩と止めることになりそう。

 

④▲2二角成

△同 飛▲5三角△4二銀▲8六角成△2四歩▲7七馬△3三桂

f:id:shogi81komaochi:20200219180650p:plain

前回も検討した手順です。

ここから下手が振り飛車を目指すとどうなるでしょうか?

▲8八飛△2五歩

f:id:shogi81komaochi:20200219181238p:plain

2筋を受けるには普通は▲2八銀ですが△4四角▲6六歩△2六歩▲同 歩△同 飛(△6六飛と歩をとる狙い)があります。

……すでに下手が少し嫌な局面かもしれません。

 

▲8八飛に代えて▲6六歩も△2五歩で(振り飛車を目指すなら)指し手が難しい。

いい手順が思いつきません。

 

▲2二角成~▲5三角と馬を作る場合、下手は居飛車にするのが自然かもしれません。